「メイクとカウンセリングで人を笑顔にする仕事」に興味のある方はいらっしゃいませんか?
メイクセラピーは、相手の外見を美しくすると同時に心のサポートケアもおこなう化粧療法。
美容業界だけでなく、医療や介護の現場でも注目されています。
メイクセラピー検定はメイクセラピストを養成する検定で、メイクアップ技術や心理カウンセリング技術を学びます。
この記事では、そんなメイクセラピー検定の勉強方法や仕事への活かし方についてご紹介します。
目次
メイクセラピー検定とは?
メイクセラピー検定は、一般社団法人メイクセラピストジャパンが認定する民間資格。
合格するとメイクセラピストとして活躍することも可能です。
学ぶ内容は大きく分けると、「メイクアップの技法」と「心理カウンセリング学の知識」の2つ。
メイク技法と心理カウンセリングの両方を習得することで、メイクセラピーへの理解をより深めていきます。
メイクセラピー検定は3級・準2級・2級・1級・特級にわかれおり、それぞれ難易度が異なります。
3級と2級はどなたでも受験可能、1級以上は前級の取得が条件。
メイクセラピー検定の受験者の業種は、美容・医療・福祉など多岐にわたります。
年齢も学生から50代までと幅広く、カウンセリング人気の影響もあり年々受講者が増えている資格です。
そもそもメイクセラピーってどんなもの?
メイクセラピーは、メイクアップ技法と心理カウンセリングの手法を融合させた化粧療法の一つです。
お化粧で外見を美しくすることはもちろん、心理カウンセリングによるメンタル面のケアを目的としています。
具体的なメイクセラピーの流れ
- オーダーカウンセリング
まずはお客様の話をじっくりと聴き「理想の自分像」を明確化します。丁寧なカウンセリングで、自分自身も気づいていないような心の奥底にある願望も引き出していきます。 - メイクアップ(顔の半分のみ)
「理想の自分像」に沿ったメイクを顔の半分にほどこすことで、ビフォー&アフターを視覚化します。 - メインカウンセリング
半分のみメイクした状態で再びカウンセリングをおこないます。メイク前後の顔を比較しながら、思い込みやマイナス思考を解明し、新しい魅力を発見していきます。 - メイクアップ(フルメイク)
お客様ご自身で残りの顔半分をメイクします。プロにテクニックを学ぶことで、日常的に理想のメイクができるようになります。 - フォローカウンセリング
内面まで理想の女性像を実現できるようにサポート。メイク終了後は、コミュニケーションや表情、振る舞いといった面のカウンセリングとアドバイスもおこないます。
外見の印象が変わることで心にもポジティブな変化を起こすことが可能に。
メイクセラピストは、色彩学・印象分析学などの理論とメイクの技術を駆使して「理想の自分」に近づくためのメイクアップを提供します。
メイクセラピー検定の内容
メイクセラピー検定は、合格したときに取得できる称号が級によって異なります。
3級 | 認定メイクセラピーガイド | メイクセラピーの概要が理解できる |
準2級 | 認定メイクセラピーアシスタント | メイクセラピーの概要を理解したセルフメイクができる |
2級 | 認定メイクセラピーアドバイザー | 関連業界のセカンド・ライセンスとして活用できる |
1級 | 認定メイクセラピープロデューサー | 関連業界でのメイクセラピーを活用できる |
特級 | 認定メイクセラピスト | プロのメイクセラピストとして活躍できる |
級ごとに資格の活用できる範囲が違ってきます。
メイクセラピストとして仕事に活かしたい場合は2級以上の取得を目指しましょう。
メイクセラピー検定で学ぶ内容は大きく5つ。
- 心理関連…化粧心理学・メイクセラピー的心理学
- コミュニケーション…人間関係論
- 色彩関連…色彩心理学・色彩学・パーソナルカラー概論
- メイクアップ関連…皮膚学・スキンケア概論・メイク理論
- カウンセリング関連…カウンセリング概論
テキストや講座、専用のコスメパレットを使いながら、知識と技術を習得していきます。
メイクセラピー検定の試験内容と合格率
メイクセラピー検定は級によって合格率が大きく変わってきます。
級ごとの合格率
- 3級=90%以上
- 準2級=70%〜80%
- 2級=60%〜70%
- 1級=40%〜60%
- 特級=10%〜30%
2級までの合格率は半数以上ですが、1級と特級になると半数以下に。
また、試験内容や検定料も級によって違います。
試験内容 | 検定料(税込) | |
3級 | 筆記試験(マークシート) | オンライン:3,300円 郵送試験:5,500円 |
準2級 | 筆記試験(選択問題) 実技試験(画像提出) |
5,500円 |
2級 | 筆記試験(マークシート+記述式) 実技試験 |
8,800円 |
1級 | 筆記試験(マークシート+記述式) 実技試験 |
11,000円 |
特級 | 筆記試験(記述式) 実技試験 |
13,200円 |
準2級以上は実技も必須。
試験の日程は2級以上は年2回のみとなっており、計画的に勉強を進める必要があります。
メイクセラピー検定のおすすめの勉強方法
メイクセラピー検定の勉強方法は、級によって選択肢が異なります。
3級 | ・公式テキストで独学 ・eラーニング講座 ・通信講座 |
準2級 | ・公式テキストで独学 ・通信講座 |
2級 | ・公式テキストで独学 ・通信講座 ・ライブ&実技講座 |
ここではこれから勉強を始めようとする方向けに、3級・準2級・2級のそれぞれのオススメ勉強法をご紹介します。
3級はeラーニング講座か公式テキストがオススメ
3級の合格率は90%以上、試験内容もマークシート式の筆記だけなので難易度は高くありません。
公式テキストを使って独学する方も多いです。
しっかり熟読して内容を理解しましょう。
巻末には練習問題もついているので、そちらも取り組みましょう。
付属のDVDでは、スキンケアやメイクアップの基本を動画で学ぶことができます。
より効率的に学びたい方にはeラーニング講座がオススメ。
eラーニング講座は、スマホやPCから好きな時間に映像で学習できる講座です。
学習映像・模擬試験・オンライン受験料が込みの価格なのでお得。
「文字だけより動画があった方が覚えやすい」という方に最適です。
→これからメイクセラピー検定3級を始める方にオススメな「eラーニング講座」
準2級は公式テキスト・通信講座がオススメ
準2級の合格率は70%〜80%と少し難易度が上がります。
試験範囲は3級と2級の一部なので、両方のテキストを勉強する必要があります。
また、セルフメイクの画像を提出する実技試験もあるので、動画でもしっかり確認しましょう。
公式テキストのみで勉強するか、添削つきの通信講座を利用するのも良いでしょう。
2級は通信講座がオススメ
2級になると難易度がさらに上がり、合格率も60%〜70%。
会場での実技試験も必須になるので、合格するためにはメイクセラピーの考え方に基づいたメイクアップ技術の習得が必要です。
また、筆記試験では3級の内容に加え、より専門的な知識が求められます。
公式テキストで独学することも可能ですが、通信講座を利用するのがオススメ。
通信講座には公式テキストと学習用DVDに加え、添削問題2回分と2級筆記試験模擬試験がついてきます。
2級の筆記試験はより難しくなるので、添削問題や模擬試験で対策しておくのがいいでしょう。
注意したいのが2級の試験は年2回のみの開催という点です。
通信講座でより効率的に勉強して最短で合格しましょう!
メイクセラピー検定の公式テキスト・通信講座・試験申し込みはこちらから
メイクセラピー検定を仕事に活かそう!
メイクセラピー検定を活かせる仕事をご紹介します。
美容業界
- 美容部員
- 美容師
- ヘアメイクスタイリスト
- エステティシャン
- メイクアップアーティスト
「自分に似合うモノがわからないからプロにアドバイスして欲しい…」というお客様が大多数です。
お客様の隠れた願望を理解して最適な提案をおこなうことは、美のプロフェッショナルとして大きな強みとなります。
大手化粧品メーカーではメイクセラピー検定を、お客様に化粧品を販売する美容部員の教育に取り入れているところも。
医療・福祉業界
メイクセラピー×医療・介護は、いま注目を集めている分野。
看護師や介護福祉士といった医療や福祉の現場で働く方の取得も増えています。
- メンタルサポート
- 円滑なコミュニケーション
- セラピー効果
- 感情の変化を捉えたカウンセリング
など、患者様の心のケアが求められる現場で役立っています。
病気や治療で気分が落ち込んでしまっている患者様にメイクセラピーを施すことで、心の平穏や元気を取り戻すお手伝いをすることが可能に。
「美容」は年齢に限らず多くの女性が興味ある分野なので、より心を開いてくれやすいという声もあがっています。
また、新しいことを学びたいシニア世代の教養検定としても人気が高まっています。
就職や転職活動
学生や社会人の転職活動にも活かせます。
メイクセラピー検定では、自分の印象をコントロールする「印象管理」や、円滑な関係を築く「コミュニケーション法」などを学びます。
これらの知識は、自分自身の長所をうまくアピールすることができ、自信を持って面接に挑めるでしょう。
もちろん美容業界に進みたい場合には資格自体が評価されます。
婚活や親子関係などプライベートにも
人生の大きなイベントの婚活。
メイクセラピーの知識で客観的にご自身の外見をよくすることはもちろん、コミュニケーション力も身につくので婚活にも役立ちます。
メイクアップを通してネガティブなイメージを払拭し、前向きにしてくれるので、親子関係などのプライベートな関係の改善にも繋がります。
メイクセラピー検定の口コミ
メイクセラピー検定を受けた方や、今勉強しているという方の口コミをTwitterで集めてみました。
本日、メイクセラピー検定2級を受験しました🌈
メイクセラピーはお客様のなりたいイメージにメイクを施すとても大切なカウンセリング技術です😆
お題に沿ったメイクを施すのは難しかったです😦💦
結果は1ヶ月後!ドキドキです🥺#キャリデザ #メイクセラピー検定 #化粧品検定 pic.twitter.com/UajNVawyLX— LA chouchou (@lachouchou_kd) June 19, 2020
おはようございます︎︎☺︎
メイクセラピー検定3級合格しました︎︎😢✨
初めて学ぶことばかりでしたがとても興味深い内容でした😊
次は2級目指して頑張ります✊🏻💓
#メイクセラピー検定 pic.twitter.com/fOqUxwDpYT
— 天野優希 (@RePop_yuki1023) September 24, 2020
そういえば介護現場でメイク出来ればなーと思い、メイクセラピー検定受かりましたー!(3級だけど)
次2級頑張りマース!💄💋✨ pic.twitter.com/oUIqWZpZxZ— みーやん@れに推し (@miiyan529) July 21, 2020
メイクセラピー検定はさまざまな業界で使える資格
さまざまな分野で注目され始めている化粧療法のひとつ「メイクセラピー」。
メイクをして外見的に変わることは中身にも影響します。
思い込みやコンプレックスが解消されて自分自身を好きになれたり、自信を持ってコミュニケーションできるようになったりと生活をより豊かなものにしてくれるでしょう。
美容業界ではもちろん、医療や福祉の現場でも活用されています。
メイクセラピー検定に合格することで、就職や転職に有利になったり、いまの仕事に絡めて活用できたりとスキルアップにつながるでしょう。
ご自身の仕事や得意分野と融合して新しい領域でサービスを提供することも可能です。